新入荷 再入荷

上品フォーマルな【螺鈿帯】 格調高い【有職文様・名物裂】 新品の袋帯です

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12138円 (税込)
数量

上品フォーマルな【螺鈿帯】 格調高い【有職文様・名物裂】 新品の袋帯です

思わず笑みがこぼれるような、上品なモチーフ…そこには、螺鈿や金糸によるラグジュアリーな煌めきを添えて。ご覧頂く角度や光の当たり具合によって豊かに表情を変える様は、まるで永遠の輝きを誇るジュエリーのよう…上品に艶めく螺鈿とゴールドとをあしらった、とってもオシャレな袋帯をご紹介させて頂きます。私がこちらの帯と初めて出会ったとき、「今までに見たこともないくらい、カワイイ帯…♪」と思いました。(^^)他では出会うことのないような、フォーマル帯をお探しのお客様、ぜひこの機会にこちらの《特選の逸品》をごゆっくりご覧下さい。‟はんなり”パステルカラーを基調とした、グラデーションのなされた上品な帯地。帯地全体には、有職文様の『小葵』をあしらい、さらに『円文白虎錦』や『唐花文』などの名物裂をも表しています。どこかで見覚えのある‟小葵”文様ですが、平安時代の天皇の衣装や、国宝『源氏物語絵巻』にも見られ、さらには鎌倉市民の初詣でお馴染み『鶴が岡八幡宮』にも、日本に現存する最古の装束として大切に遺されている、有職文様の代表的なモチーフです。また、どこか愛らしいこちらの白虎ですが、こちらもまた由緒正しく、格調高いお柄。四神の一つとされ、その由来は法隆寺伝来の飛鳥時代の錦になります。そしてモチーフの随所には、エレガントに煌めく美しい螺鈿…その螺鈿を取り囲むかのように施された金彩が、より一層の華やぎを添えて。こちらの帯に黒留袖や色留袖・訪問着に合わせて頂きますと、よくお見掛けする礼装用の帯とは異なる、親しみやすいフォーマルに。また附下や色無地・江戸小紋とのコーディネートでは、螺鈿の輝きによってランクアップした装いを演出してくれます。ご結婚式や卒業式・入学式などの式典にはもちろんのこと、お宮参りや七五三のお付き添い、お食事会やお茶会、観劇やコンサートへのお出掛けに最適。ジュエリーのように上品に煌めく螺鈿に加え、有職文様と名物裂が巧みに調和した特選帯。当店の大切なお客様に心からオススメする、上品なフォーマルに相応しい逸品です。          〜鎌倉ふわり〜【寸法】長さ 440cm   幅 31cm【素材・状態】正絹新品の、大変きれいなお品です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です