新入荷 再入荷

1910年代物 アンティーク フランス子供用ペタンク アンティーク雑貨

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12648円 (税込)
数量

1910年代物 アンティーク フランス子供用ペタンク アンティーク雑貨

*こちらは、1910年代頃のもので、アンティーク品になります。なかなか珍しい一品かと思います。*15年以上前、デパートのフランスロマンティックフェアで購入した一品です。(東京の田園調布のアンティークショップからの出品)*外して中の球を出す時は、端の金具を上に持ち上げて少し回して、木の棒を手前に引いていただくと開きます。*大きい球と一番小さい球は、おそらく木?に近いものではないかと思われます。中くらいの大きさの球は、ゴムのようです。*当時は、子供用はあまり出回っておらず、士族とかの子供達が遊んでいたというお話でした。●状態: 木のケースは、100年経ったものにしては、まずまずの状態かと思います。ですが、球の方は、当時の子供たちがたくさん遊んだのか、随分傷み(色落ちやハゲやスレ)が目立ちます。一番小さい球は、真ん中に亀裂が入っています。(画像6枚目) 画像で商品をよくご確認頂いた上で、ご購入をお願いいたします。アンティークやヴィンテージ品にご理解のある方のみ、よろしくお願いいたします。●サイズ: *木のケースー32✕17✕8.5 (cm) *球ー大ー直径7cm      赤、緑、黄、水色✕2個ずつ    *目標球(ビュット)ー大(ゴム)5cm            小ー3cm   べタンクー1910年、南フランス発祥の球技。考案されたのは1907年になります。べタンクの名前は、南フランスのプロヴァンスの方言ピエ・クンケ(両足を揃えて)に由来します。発祥国フランスでは、サッカーについで盛んなスボーツとして、とても親しまれています。 大人から子供まで楽しめる競技で、現在55ヶ国以上でペタンク競技が盛んに行われています。発祥国フランスでは愛好者が増えて、競技人口500万が。他の国でも盛んになり、国際的なスポーツになりました。 べタンクは、コート上に描いたサークルを基点として、目標球(ビュット)を置いて、それに金属製のボールを投げあって、相手のボールにより近付けることで、得点を競うゲームです。ーネットより引用 大人は、金属球ですが、こちらは子供用のものになります。#バービーズストアヴィンテージ#アンティーク#コレクション#べタンク#フランス雑貨

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です